利用開始月の料金がいつ申し込んでも無料の「マリンボックス」は、申し込みから利用開始までオンラインだけで完結する手軽さです。
割安で始められて対面での対応は一切必要ありませんから簡単に使い始めることができます。
保証人も不要で24時間受け付けていますので、誰でもいつでも利用が可能です。
そんなマリンボックスの口コミをチェックしましたのでご紹介していきます。
良い口コミばかりでなく、悪い口コミも隠さずにお伝えしますので、トランクルーム選びに迷っていたらご参考にしてください。
マリンボックスの基本情報
会社名 | 株式会社マリンボックス |
料金(税込み) | 月額3,000円台~ |
広さ | 0.2帖~ |
タイプ | 屋内型・屋外型・バイク用 |
サービス地域 | 東北~九州 |
会社ホームページ | https://www.marinebox-inc.co.jp/ |
申し込み先 | 公式サイトはこちら |
ここではマリンボックスの基本情報を最初にご紹介しました。
さらに、おすすめのトランクルームを知りたい方は「【2023年最新】注目のトランクルーム20社からおすすめを比較紹介!」を最初にチェックしましょう。
※↑上の青い文字はクリックできます
マリンボックスの良い口コミをまとめました!
マリンボックスの良い口コミを6件、中立~悪い口コミ3件をインターネットからまとめてみましたのでご紹介します。
インターネット上の良い口コミ6件
近隣のオリンピックをよく利用するので、そこから近い(駅からも近いです)場所にあって便利です。季節物などいつも家になくても良い物を保管するために利用しています。2Fのトランクルームを借りましたが、エレベータで行けて、24時間いつでもセルフで出し入れできるので気楽で便利です。ただビルが少し古いので、夜遅くとかは少し不気味ですが、同じ階には他のグループが文化的な集まりで利用しているのか、人の声や音楽などが聞こえることもあり、そういう時は寂しくなくていいです。トランクルーム内も清潔で、料金も安めなのが嬉しかったです。
引用元:LIFULL
24時間いつでも出し入れができますので、都合の良い時間帯に利用できて便利です。
室内が清潔だと気持ち良く使えますし、荷物が汚れる心配もありません。
定年退職し、38年間の思い出の数々を他界した両親の部屋においておりました。
今回、マンションを売却することになり荷物の移動が必要になった際、室内のトランクルームがあることを知り、夏涼しく冬暖かいマリンボックスの1.1畳を2つ、お借りすることになりました。
デパート別館の出入り口前の歩道に車を付け直ぐ自動ドア。その先直ぐにエレベーター。2階に上がり直ぐマリンボックス。
マリンボックスの前にはデパートのトイレもあり、雨でもほとんど濡れずに荷物を搬入することができました。
綺麗で安心なので、とても気に入っています。引用元:LIFULL
こちらの利用者さんは、保管環境の良い物件を利用されているようですね。
外気の影響を受けにくいため安心ですし、雨に濡れないで済むので荷物が傷む心配がいりません。
初めて利用しました。モール内にあるトランクルームで、併設されてる駐車場も無料でした。大きめの荷物を搬入搬出する際はモール裏手にある業者さん専用の駐車場を利用することになりますが、特に空車待ちをする必要もなく、荷物の出し入れも問題なくできました。それぞれの駐車場から施設までの道のりもスムーズでした。トランクルーム施設内も清潔でセキュリティ的にも安心できました。施設内に台車も置いてあり、荷物の出し入れもスムーズに出来ました。
引用元:LIFULL
荷物を運ぶのに車を使っている方にとって、便利に使える駐車場があると作業がしやすくなります。
室内が清潔でセキュリティがしっかりしていると、気持ちよく安心して利用することができます。
すぐに契約できて、鍵のやりとりもとてもスムーズでした。どの倉庫が空いているかは、電話で問い合わせました。わかりやすく教えて頂きました。大小様々なサイズの倉庫があります。外の倉庫とは違って、室内なので、夜に行っても電気がつくし、冬でも極寒ではないので荷物の出し入れが苦になりません。人が入ると自動で電気がつきます。中には監視カメラもあるので安心。倉庫の目の前に駐車場があるので、荷物の出し入れが楽ちんです。
引用元:LIFULL
契約の際には、スタッフの丁寧な対応に満足されたようですね。
室内型でも様々なサイズが揃っていますので、希望の物件が探しやすくなっています。
契約はスムーズで良かったです。
質問させていただいた際も迅速・丁寧にご返答頂き助かりました。
星を一つ減らしたのは以下の理由です。
・駅からやや離れた立地なので、駐車場があれば良かったなと思う点。(コインパーキングが近くにあるが、提携していないと思うので利用しづらい)
・一台停められるスペースがあるが、道路から入る際に段差があり、かなりゆっくり進まないと車の下を削る点。地面をなだらかに直してもらえたら有り難い。
・換気はあるみたいだが、クーラーや除湿機が無いため冬は寒そう、夏は暑そう。除湿剤を自分で用意する必要がある。(一部利用者のルール違反のため、除湿剤の無料配布は終わってしまったらしい。)
・壁が薄いため、つっぱり棚は使えない。この辺ではコスパが1番良さそうだったのでこちらを選びました。
施設はとてもきれいで、空気も何も匂わず澄んでいて、セキュリティもしっかりしていると思うので、全体的には満足です。
2階でも貨物用エレベーターがあることや、隣にコンビニがある点も便利です。引用元:LIFULL
こちらの利用者さんも、迅速で丁寧な対応に良い印象を持たれています。
屋内型ではエレベーター付きの施設もありますから、荷物の運搬も楽におこなえます。
インターネット上ですべて契約が完結出来るのがありがたい。「初月の賃料無料」で「敷金礼金無し」もコスト的にとても助かった。
契約段階で何度か受付事務の方と会話をしたが、対応が丁寧で不明な点はすぐに解消してくれた。
平日しか動けない自分にとって、つまずくところが一切ないスピーディーで簡潔な契約はたいへん便利。
今回借りた物件はアクセス至便な立地なので長期の利用を予定している。
今回はいいことづくめでした、ありがとう。引用元:LIFULL
契約はインターネットで完結してしまうので、自宅に居ながら簡単に申し込めます。
スタッフの対応も良かったみたいですから、気分よく契約できたのではないでしょうか。
マリンボックスの中立~悪い口コミを3件まとめました!
料金が割高な感じ セキュテーはいいのです
引用元:Google
こちらの利用者さんはセキュリティに満足されている反面、料金に不満をお持ちのようです。
月々の料金を下げるには、収納方法を改善してサイズの見直しをおこなうと効果が期待できます。
バイクを保管する、コンテナでバイクの整備をするために借りています。
コンテナの目の前が砂利なので入出庫する際滑りやすいのと防犯カメラがないので盗難されないか気になるところです。また、神奈川だからなのか価格が割高な感じがします。
というか箱だけなのでトランクルーム自体正直もう少し安いと借りやすいのでは?と思います。上記のことが主なマイナス点です。
プラスな点はコンテナの目の前まで車の乗り入れが可能なのと24時間使用可能なのは大きいですね。
今3帖を借りていますが整備、保管が非常に手狭なので4.5帖に変更しようか検討中です。引用元:LIFULL
バイクの収納には路面が整備されていた方が、出し入れがしやすいと思います。
防犯カメラがないのは不安かもしれませんが、盗難防止グッズを使うなどして安全性を高めましょう。
以前マリンボックスの他エリアを借りていたが、そのトランクスペースが諸事情で廃止されることとなった。
本来数ヶ月前に撤去の案内が来るべきところ、月末での完全撤去を当該月に案内された。
急な案内に締切に間に合うはずも無く相談したところ、そこについては柔軟に対応して頂き、水道橋トランクルームを紹介され契約となった。
トランクルーム自体は新しく広さも選べ、セキュリティも抜群だったが、解約が翌月末でしか出来ないため急な引越しで1ヶ月分多く支払うことになったので、解約の際ははやめに連絡が必要です。引用元:LIFULL
使っているマリンボックスが、廃止直前の連絡では荷物の移動先をみつけるのも大変になってしまいます。
代わりに他の物件を紹介してもらったようですが、不要な出費にならないように早目の連絡をもらいたいですね。
マリンボックスの口コミまとめ
マリンボックスの口コミには、施設がきれいで清潔であるというものが多く見られました。
トランクルームは大切な荷物を収納しておく場所ですから、きちんと管理されていると気持ちよく使えます。
汚い室内では荷物まで汚れてしまいそうで不安になりますが、マリンボックスならそんな心配をしなくても済むのではないでしょうか。
そしてスタッフが親切で丁寧な対応をされているのも好感が持てます。
利用者さんの立場で考えてくれているようで、うれしいですね。
契約もインターネットで完結する便利さは、時間のない方や都合がつかない方には便利なシステムとなっています。
料金については割高に感じる方もいらっしゃいましたが、場所やタイプ、広さによっては、そう感じる場合もあるかもしれません。
ですが3,000円台から利用できますので、リーズナブルな物件が多くあるのは間違いないでしょう。
マリンボックスをおすすめしない人
- 初期費用を無料にしたい方
- 空調完備の施設を利用したい方
トランクルームを借りる際に初期費用が必要になりますので、無料で使いたい方にはおすすめできません。
初期費用の目安は2~3ヶ月程度と考えておくと良いでしょう。
一般的にトランクルームの初期費用は3ヶ月前後になりますから、特別に高いわけではありません。
それとキャンペーも実施しているので、上手に使えば賃料が割安になるなどのコストダウンが図れます。
また、いつ申し込んでも初月の賃料は無料ですから、お得に使えるのではないでしょうか。
空調はすべての施設で完備している訳ではないので注意してください。
特にデリケートな衣類や楽器などはカビ対策をおこなう必要があります。乾燥剤や除湿剤、スノコを使うなどして湿気から守りましょう。
逆に空調のある施設を選べば、これらの品物でも安心して保管できます。
マリンボックスをおすすめする人
- 即日から利用を開始したい方
- オンラインですべて完結したい方
- 保証人が見つからない方
- 高いセキュリティを望む方
マリンボックスでは、申し込んでから最短即日の利用が可能となっています。
ですから急にトランクルームを借りることになった場合でも、申し込み当日に利用できる場合があります。
申し込みから契約までは、すべてがオンラインで完結します。
したがって自宅にいながらスマホやパソコンで簡単に手続きができます。手続きを早く済ませたい方におすすめです。
もちろん郵送やFAXでも契約できますので安心してください。
また一般的にトランクルームを借りる場合に、保証人を必要とするケースが多くみられます。
しかしマリンボックスでは必要ありません。
なぜならば保証会社による保証制度を利用して契約を結ぶからです。
これによって保証人になってくれる人がいなくても、問題なくトランクルームを使えるようになります。
施設はセキュリティがしっかりしており、安心して利用できます。
一部の物件を除いて、防犯カメラが設置されている他に、カードキーによる施錠となっているので、盗難のリスクを低く抑えています。
以上から安心して使えるトランクルームとして検討してみてはいかがでしょうか。
マリンボックスの運営会社情報
運営会社名 | 株式会社マリンボックス |
創立 | 1992年9月 |
資本金 | 40,000,000円 |
会社住所 | 神奈川県藤沢市湘南台2-18-1 サンウェイ湘南ビル4階 |
事業内容 | トランクルーム・バイクボックス・大型ガレージ |
ホームページ | https://www.marinebox-inc.co.jp/ |
コメント